クラブ沿革

東京立川ロータリークラブは、1960年(昭和35年)6月27日に創立されました。創立時のメンバーは26名、先輩である八王子ロータリークラブの支援を仰ぎ創立。
8月29日には国際ロータリー加盟が承認され、正式に発足しました。

これを溯ること約1年前、1959年(昭和34年)4月、立川市第6代市長として初登場した、国際的視野の広かった桜井三男市長が最初に手掛けた国際的な仕事として、米国カルフォルニア州サンバーナディノ市との姉妹市の好誼の締結が上げられます。
同市には、ノートン空軍基地があり、人口、面積なども立川と共通した面が多いこともあり、同年12月に締結が交わされました。
姉妹市の協定目的はいうまでもなく、両市間の文化的、経済的交流を図り、親睦を深めて、大きくは国際平和に寄与しようとの趣旨です。
その目的通り、両市の交流が始まって間もなく、サンバーナディノRCから、立川にもロータリークラブを作って欲しいと、立派な鐘(卓上に置き、例会の開会と閉会時に点鐘する)が贈られました。
その鐘は柏原ガバナーの手を経て、八王子RCから、桜井市長に届けられました。

しかし、この鐘は暫くは所を得ず、市長室の片隅にポツンと置かれていたのでした。
桜井市長は、サンバーナディノ市の友情に応えるために、立川商工会議所会頭の中野氏に相談し、2ヶ月足らずで創立に至ったのでした。
創立当時、東京都には、区内に12クラブ、多摩地区に2クラブ(武蔵野、八王子)しかなく、立川が加わって15クラブという状況でした。
立川RCが創立されて19年の間に、多摩地区には17のクラブが出来、計20クラブとなりました。
この間、立川RCは府中、東村山、昭島、国立の4クラブを生み、それらが又新しいクラブを生んで、係累は11の多きに達しています。

1960(昭和35)年
6月27日
創立
1961-62年 東京府中ロータリークラブ創立をスポンサード
1962-63年 クラブ内充実に専念(この年を経て前年の31名から翌年には51名会員へ)
1963-64年 第2回姉妹市交換学生歓迎風景米国サンバーナディノ市との姉妹市交換学生への支援資金調達を始める
1964-65年 RI60周年記念日米親善の集いRI60周年記念日米親善の集いを開催
ーマス司令官を名誉会員に推薦米軍立川基地ポール・ヘーマス司令官を名誉会員に推す
1965-66年 ロータリー・スタディグループ来日ロータリースタディグループ(カリフォルニア)来会
1966-67年 東京東村山ロータリークラブ創立をスポンサード
1967-68年 東京昭島ロータリークラブ創立をスポンサード
立川署へパトカー寄贈クラブより立川警察署へパトロールカーを寄贈
日米親善絵画展第1回日米親善絵画展を立川ビルにて開催
1968-69年 東京国立ロータリークラブ創立をスポンサード
1969-70年 立川消防署へ広報車寄贈立川消防署へ巡回広報車を寄贈
1970-71年 創立10周年記念式典(米軍立川基地・西劇場にて)クラブ創立10周年・式典を米軍基地内にて開催
立川市社会福祉協議会に寄付記念事業として若山旅人さんデザインの彫刻を中央公民館前庭に寄贈
ローターアクトを結成
立川市姉妹市委員会に基金贈呈
1971-72年 「社会を明るくする運動」に協賛寄付
心身障害者雇用促進に協力、身障者の方に夜光テープ付杖を贈る
立川ロータリークラブから「東京立川ロータリークラブ」と改称
ねたきり老人に毛布を贈る
ローターアクトでは至誠学舎の子供達を慰問
1972-73年 東京武蔵村山ロータリークラブ創立をスポンサード
「お早うございます。ご苦労様です」ステッカーを市全世帯へ配布
立川市姉妹市委員会・国際学友会へ基金贈呈
フィリピン水害へ援助金を贈る
韓国身体障害児施設に寄付金を贈る
東京国立RCと共同で谷保天神下に補助信号機設置の為の費用を贈る
立川警察署に署内連絡用自転車を寄贈
日本歩け歩け運動に寄付
1973-74年 クリスマス・オークションを開催し、米山奨学会へ寄付
立川市姉妹市委員会に基金贈呈、国際学友会へ援助
献血運動推進協力、立川北口駅前にて2回実施125名採血
「多摩川に自然を」の看板を、又交通安全協会を通し、「私もゴミを捨てません」のステッカー12,000枚を配布
ローターアクトでは納涼音楽会を開催し、その基金の一部を至誠学舎の花火大会に寄付、諏訪神社境内に屑籠を設置
1974-75年 第1回米山奨学基金バザー開催
立川市姉妹市委員会に基金贈呈、国際学友会へ辞典・テニスのネット・卓球台などを贈る
第8分区共同事業でフィリピンコタバカへ医薬品等を贈る
立川市内の小・中学校に市の木であるケヤキとコブシを植樹
1975-76年 「みんなで幸せな社会をつくる集い」を市民会館で開催し、チャリティをねむの木学園へ贈る
1976-77年 1976_1ネパールカトマンズRCを12名で訪問、結核予防資金を贈る
ケニア中学生にカシューナッツの木購入金を贈る
長良川台風被害に大垣RCを通じ見舞金を贈る
1977-78年 1977_1東京で国際大会開催、海外からの参加者22名を立川へ招待
サンバーナディノ博物館へ日本鶏の剥製を贈る
「クリーン多摩川」立て看板を多摩川岸に設置
1978-79年 1978_1「電力水資源を大切にしよう」の立看板を市内20ヵ所に設置
姉妹市交換学生が100名となり、これによりRI.より「意義ある業績賞」を受賞
1979-80年 1979_2クラブ創立20周年。式典を京王プラザホテルにて開催
1979_1記念詩碑を市体育館前に建立、タイムカプセル埋設
3H運動「みんなで幸せな社会をつくる集い」開催
1980-81年 第258地区が南北に2分割され誕生した第275地区に所属
地区大会をホスト、立川市民会館で開催
1981-82年 山形立川RCを訪問、合同例会を開催
山形立川RCからも4名が来訪
1982-83年 山形立川RCを訪問、例会出席・小学生交歓会
立川市南北通路壁面に「市民憲章」刻版を寄贈
1983-84年 立川駅内南北道路上に時計を設置(改札口外の天井)
RI会長賞受賞
1984-85年 「足を組む女」像RACアフリカ飢餓地区へ米1カップ持ち寄り音楽会に協力
創立25周年記念例会を立川平安閣にて開催
記念事業としてブロンズ像「足を組む女」建立
1985-86年 IGFのホストを担当
東京立川こぶしRC創立、15名が移籍
「意義ある業績賞」「青少年奉仕ガバナー賞」を受賞
1986-87年 財団奨学生ゲオルグ・コンラード君のホストを担当
会長賞を受賞
1987-88年 ポリオの募金箱を配布
東京立川こぶしRCと合同で「立川市姉妹市30周年記念事業」としてカリフォルニアオレンジを市民に配布
1988-89年 ガバナー賞受賞(出席・米山・会員増強)
東京立川こぶしRCと合同で地区内青少年交換学生と立川市内青少年との「青少年交換広場」を昭和記念公園内に設定
1989-90年 「長衣の女」像記念建造物のチェック・駅前清掃活動
ローターアクトと共催で市民のための「クリスマスチャリティコンサート」を開催
30周年記念式典を京王プラザホテルにて開催、記念事業としてブロンズ像「長衣の女」を市庁舎内に寄贈
1990-91年 パウロ・コスタRI会長の提唱を受け植樹運動を展開
次の4事業にガバナーから環境保全活動優秀賞受賞。
 1.立川市制50周年記念植樹(しだれ桜、しだれ梅、しだれ桃)
 2.一人2本「10,000本」植樹運動の一環として中国産のカリンの木を配布
 3.国営昭和記念公園の緑化祭で小さなひまわりの種を植える
 4.チャリティーコンサートでの「緑を守り、資源を大切に!」の啓蒙キャンペーン
永年勤続優良社員・職員顕彰式開催
クリスマスチャリティーコンサートの開催(立川点字サークル他に道具・機材を寄贈)
ミクロネシア台風災害に義援金を贈る
湾岸戦争による難民救済のための募金活動
米山資金のためのジャンプアップオークション開催
雲仙・島原の災害に救援金を贈る
1991-92年 第275地区から第2750地区に名称変更
ポリオプラスキャンペーン終了、募金総額48億円に
優良従業員・職員の表彰式開催
クリスマスチャリティーコンサート開催
バングラディシュのサイクロン災害に義援金を贈る
国営昭和記念公園で330鉢の植木の苗を配布
「多摩川をきれいにしましょう」の看板を新調
特別ガバナー賞受賞
1992-93年 グアム島台風災害に義援金を贈る
優良従業員・職員の表彰式開催
クリスマスチャリティーコンサート開催
立川市柴崎市民体育館落成に紅白の「ハナミズキ」を贈呈
国営昭和記念公園で600鉢の植木の苗を配布
RI会長賞受賞
1993-94年 立川駅にて「社会を明るくするキャンペーン」に参加
北海道南西沖地震の義援金を贈る
「世界こども音楽祭」に基金を贈呈
優良職員・社員の顕彰式を行い、22事業所35名を顕彰
RI2750地区留学生親睦野外パーティーを国営昭和記念公園で開催
立川市心身障害者スポーツ大会に義援金を贈る
東京国立白うめRCが誕生
環境保全のための500円玉募金を実施
第23回クリスマスチャリティーコンサートを立川こぶしRCと共催、立川市心身障害者福祉協会に複写機贈呈・市内全世帯にゴミ分別回収日付カレンダー配布
地区大会で留学生問題に対する取り組みが評価され「ガバナー賞」を受賞
「緑化まつり」で国営昭和記念公園にて花鉢を配布
当クラブの「バランスのとれたクラブ業績」に対して、RI会長と地区ガバナーから「クラブ業績会長賞」を受賞
1994-95年 RI2750地区留学生合同親睦野外パーティーを国営昭和記念公園で開催
優良職業人表彰
第24回クリスマスチャリティーコンサートを立川こぶしRCと共催、至誠学園にピアノ・メトロノーム等を寄贈
阪神淡路大震災に対する義援金を贈る
例会場がパレスホテルに変更
NTTの赤電話をリサイクルした愛の募金箱「ロータ君」で地区ガバナー賞を受賞
立川市福祉祭りにて立川こぶしRCと共同でバザー実施
「緑化まつり」で国営昭和記念公園にて花鉢を配布
ファーレ立川野外ステージにて自衛隊航空中央音楽隊によるランチタイムコンサートを開催
1995-96年 立川駅前にて「社会を明るくする運動」PRキャンペーン
優良職員・社員の顕彰式を行い23事業所41名を顕彰
RI2750地区留学生合同親睦野外パーティーを国営昭和記念公園で開催、220名参加
第25回クリスマスチャリティーコンサートを立川こぶしRCと共催、募金を 5施設に贈呈
第9回福祉祭りにバザー出店、立川市社会福祉協議会に20万円の収益金を寄贈
山形立川R.C.より10名のお客様来訪
RI会長賞の「奉仕の業績賞金」受賞及び出席率優秀賞受賞
1996-97年 立川駅前にて「社会を明るくする運動」PRキャンペーン
立川こぶしRCと合同で「サンバーナディノ帰国報告会」例会を開催
ペルー共和国リマ市リマRCリマックに7名で訪問し、現地情報収集と視察を実施
優良職員・社員の顕彰式を行い19事業所32名を顕彰
RI2750地区留学生合同親睦野外パーティーを国営昭和記念公園で開催、390名参加
多摩中分区のIMを主催
第26回クリスマスチャリティーコンサートを立川こぶしRCと共催、募金を日本盲導犬協会に贈呈
例会中の禁煙化
立川市社会福祉バザーに参加、売上金を寄贈
第1回「ねんりんの主張」を開催
第1回「緑のフィールドコンサート」を昭和記念公園で開催
1997-98年 立川駅前にて「社会を明るくする運動」PRキャンペーン
優良職員・社員の顕彰式を行い、32事業所52名を顕彰
第27回クリスマスチャリティーコンサートを立川こぶしRCと共催、募金を日本盲導犬協会に贈呈
立川市の環境美化推進重点キャンペーンに参加
「ねんりんの主張」の事業によりガバナー賞受賞
第2回「緑のフィールドコンサート」を昭和記念公園で開催
第2回「ねんりんの主張」を開催(アイムにて)
全48回の例会のうち100%出席例会が15回
1998-99年 立川駅前にて「社会を明るくする運動」PRキャンペーン
立川こぶしRCと合同で「サンバーナディノ帰国報告会」例会を開催
優良職員・社員の顕彰式を行い14事業所20名を顕彰
立川市主催の「ゴミ捨て防止キャンペーン」に参加
第28回クリスマスチャリティーコンサートを立川こぶしRCと共催、募金を日本盲導犬協会に贈呈
立川市・サンバーナディノ市姉妹市締結40周年式典に参加
第3回「緑のフィールドコンサート」を昭和記念公園で開催
4年越しのペルーへの同額補助が実現(ペルーのワラルにおける修道院に給食施設の援助)
第3回「ねんりんの主張」を開催
「ロータリーの夢を追い続けよう」RI会長賞受賞
1999-2000年 「社会を明るくする運動」PRキャンペーン
トルコ地震に義援金支援
40周年記念事業「盲導犬育成チャリティー“『我が街・立川』絵葉書」写真を募集、絵ハガキが完売。売上を日本盲導犬協会に寄贈
台湾地震に義援金支援
創立25周年で立川駅北口に設置したブロンズ像をモノレール立川北駅下デッキ上に移設、除幕式を行う
優良職員・社員の顕彰式を行い13事業所25名を顕彰
山形立川RCを表敬訪問
第29回クリスマスチャリティーコンサートを立川こぶしRCと共催、募金を日本盲導犬協会に贈呈
ペルー・ワラル地区のロスエンジェルス聖母マリア修道院に、同額補助金による貧しい人々の救済と教育のための給食設備を提供した事に対し地区より「意義ある業績ガバナー特別賞」を受賞
第4回「ねんりんの主張」を開催
東京立川RC創立40周年記念式典(パレスホテル)
2000-01年 「社会を明るくする運動」PRキャンペーン
「サンバーナディノ市派遣高校生帰国報告会」例会
地区青少年派遣交換留学生帰国報告開催
三宅島災害に義援金支援
「書き損じはがき回収キャンペーン」304枚のはがきをユネスコに贈る
優良職員・社員の顕彰式を行い、15事業所23名を顕彰
鳥取地震災害に義援金支援
環境ウォーキングを実施、根川緑道に曼珠沙華・日本水仙を寄贈植樹
「薬物乱用ダメ・ゼッタイフェア」に参加
第30回クリスマスチャリティーコンサートを立川こぶしRCと共催、募金を日本盲導犬協会に寄贈
当クラブ40周年を記念して立川市に寄贈したモニュメント「飛行翼をイメージしたベンチと少年の夢」が完成
第5回「ねんりんの主張」
第4回「緑のフィールドコンサート」を昭和記念公園で開催
2001-02年 「社会を明るくする運動」PRキャンペーン
優良職員・社員の顕彰式を行い23事業所30名を顕彰
米国での同時多発テロ発生に伴い、キング会長の要請により「災害救援義援金募集」「アフガン難民救援のための募金」支援
第31回クリスマスチャリティーコンサートを立川こぶしRCと共催、募金を三宅村教育委員会に寄贈。併せて当日「三宅島噴火災害支援絵葉書」を販売
多摩中グループのインターシティーミーティングをホストクラブとして開催
小学生環境写真展「この地球を守ろう」をクラブとして主催、出展小学生に表彰状を贈呈
第5回「緑のフィールドコンサート」を昭和記念公園で開催
三宅島の方々を迎えて第6回「ねんりんの主張」(三宅島の人々の想い)を開催、義援金を贈呈
2002-03年 「社会を明るくする運動」PRキャンペーン
「サンバーナディノ市派遣高校生帰国報告会」例会
優良職員・社員の顕彰式を行い13事業所27名を顕彰
松任谷由美さんの歌碑「雨のステイション」を昭和記念公園公園口広場に設置
第32回クリスマスチャリティーコンサートを立川こぶしRCと共催、募金を三宅村教育委員会に寄贈
法務大臣より「社会を明るくする運動」に関して当クラブに感謝状
小学生写真展「立川のすばらしさを伝えよう」に協力
グアム・サイパン・ミクロネシア諸島災害援助金活動を支援
2003-04年 「社会を明るくする運動」PRキャンペーン
サンバーナディノ姉妹市委員会・サン市受入高校生・派遣高校生歓迎例会
鈴木ガバナー公式訪問。東京立川・東京昭島・東京立川こぶし・東京昭島中央4クラブ合同例会
優良職員・社員の顕彰式を行い15事業所23名を顕彰
サンバーノディノ市山火事による災害に義援金支援
「ポリオ撲滅キャンペーン」例会開催
第33回クリスマスチャリティーコンサートを立川こぶしRCと共催する。この募金を「ポリオ撲滅基金」に寄付
米山奨学生の故郷ベトナムの小中学校に桜苗・鉛筆・ノートなど寄贈
地区大会を当クラブが主管
第7回「緑のフィールドコンサート」を昭和記念公園で開催
ヤップ島台風災害に義援金支援
大阪国際大会に参加
2004-05年 「社会を明るくする運動」啓蒙活動に参加
サンバーナディノ市より受入派遣高校生および日本よりサン市派遣高校生を迎えての例会
新潟県・福井県の大洪水に対して募金活動支援
会員の協力による書き損じはがきと未使用切手をユニセフに贈呈
「優良職業人表彰・社会奉仕功労者表彰式」14事業所23名を優良職業人、4名と1団体を社会奉仕功労者として顕彰
新潟中越地震災害に義援金支援
新潟中越自信災害及び台風23号の被害に義援金支援
第34回クリスマスチャリティーコンサートを立川こぶしRCと共催、募金を財団法人日本盲導犬協会に寄付
「青少年の薬物乱用防止啓発活動」として、立川こぶしRCと共同で立川市内9中学校に下敷き1300枚・ポスター25枚を配布
ロータリークラブ100周年・東京立川RC45周年を記念して、藤原正彦先生を講師に招き「いま、子供の心をとり戻せ」記念講演会を開催
第8回「緑のフィールドコンサート」を昭和記念公園で開催
2005-06年 「社会を明るくする運動」PRキャンペーン
サンバーナディノ姉妹市派遣高校生(4名)帰国報告会
「米国ハリケーン・カトリーナ災害」に対する見舞金を会員の善意で寄贈
「ペルー野球を支援する会」日本高野連を通して募金を寄贈
職業奉仕月間にちなみ「優良職業人表彰・社会奉仕功労者表彰」を開催
第35回クリスマスチャリティーコンサートを立川こぶしRCと共催、募金を財団法人日本盲導犬協会に寄付
職場見学として「ヘリオス酒造」を見学
社会委員会による「裁判員制度」卓話開催
昭和記念公園において第9回「みどりのフィールドコンサート」開催
2006-07年 「社会を明るくする運動」PRキャンペーン
サンバーナディノ姉妹市派遣高校生帰国報告会
能登地震災害に援助金の募金を寄付
職業奉仕月間にちなみ「優良職業人表彰・社会奉仕功労者表彰」開催
環境保全委員会による「秋の玉川上水散歩とゴミ拾い・砂川すいとん作り体験」
第36回クリスマスチャリティーコンサートを立川こぶしRCと共催、募金を財団法人日本盲導犬協会に寄付
昭和記念公園において第10回「みどりのフィールドコンサート」開催
2007-08年 「社会を明るくする運動」PRキャンペーン
クラブ会員の「チームマイナス6%」取得説明会。会員企業・個人の登録を代行、申請者全員の登録が受理
サンバーナディノ姉妹市派遣高校生帰国報告会
職業奉仕月間にちなみ「優良職業人表彰・社会奉仕功労者表彰」開催
社会奉仕委員会による西武線残堀川架道橋・市内各所の「落書き消し塗装」を3回実施
第37回クリスマスチャリティーコンサートを立川こぶしRCと共催、募金を財団法人日本盲導犬協会に寄付
昭和記念公園において第11回「みどりのフィールドコンサート」開催
2008-09年 「社会を明るくする運動」の啓蒙PR街頭活動参加
ポリオ・ワクチン購入の「ペットボトル・キャップ」回収事業活動
米国サンバーナディノ姉妹市派遣高校生帰国報告会
尾瀬ヶ原・尾瀬沼にて環境トレッキング事業実施
比国青少年育英会バギオ基金へ、クラブ寄付を贈呈
職業奉仕月間にちなみ「優良職業人表彰」を開催、12事業所17名を顕彰

第28回「立川市中学生の主張大会」に審査員として参加
比国青少年育英会バギオ基金からクラブに対し「特別感謝状」授与

第38回「クリスマスチャリティーコンサート」を開催、募金を日本盲導犬協会に寄付
NPO法人「世界の子どもにワクチンを・日本委員会」より感謝状
立川市より「米国サンバーナディノ市姉妹市締結50周年記念」に際し感謝状授与
第12回「みどりのフィールドコンサート」を国営昭和記念公園にて開催
RI表彰『会長賞』受賞(ペットボトル回収/優良職業人表彰プロジェクト実施)
地区表彰『地区特別広報賞』受賞(地域へのロータリー広報活動)

歴代会長

年度 会長
1960-61 初代 中野 喜介
1961-62 2代 大貫 昇一
1962-63 3代 川口藤一郎
1963-64 4代 岩崎 喜好
1964-65 5代 西川 昌夫
1965-66 6代 佐藤 吉熊
1966-67 7代 名取 武夫
1967-68 8代 吉池権右ヱ門
1968-69 9代 北島 武治
1969-70 10代 渡辺 一雄
1970-71 11代(前期) 浅見 明
11代(後期) 岩崎 喜好
1971-72 12代 市村 仁策
1972-73 13代 山上 隆治
1973-74 14代 猿渡 栄一
1974-75 15代 石上 武次
1975-76 16代 有賀 久吉
1976-77 17代 鈴木  清
1977-78 18代 鈴木 正二
1978-79 19代 岩崎 茂雄
1979-80 20代 鈴木  光
1980-81 21代 岡部 良夫
1981-82 22代 永井 龍行
1982-83 23代 福井 重一
1983-84 24代 中島 富治
1984-85 25代 鈴木 榮一
1985-86 26代 中村 正孝
1986-87 27代 草野 忠正
1987-88 28代 小菅 貞三
1988-89 29代 伊藤平八朗
1989-90 30代 斉藤 克巳
1990-91 31代 竹川 茂彦
1991-92 32代 依田 和雄
1992-93 33代 並木 光治
1993-94 34代 石尾 典久
1994-95 35代 木村 篤人
1995-96 36代 石川 康友
1996-97 37代 林  良幸
1997-98 38代 日野  一
1998-99 39代 高橋 一朗
1999-2000 40代 村野 安成
2000-01 41代 榎戸 岩雄
2001-02 42代 鈴木 祥祐
2002-03 43代 山口 貞夫
2003-04 44代 曽我部岩雄
2004-05 45代 伊藤  博
2005-06 46代 紅林  太
2006-07 47代 中村 久夫
2007-08 48代 坂村 英之
2008-09 49代 中山 賢二
2009-10 50代 岡部 直士
2010-11 51代 豊泉 幸夫
2011-12 52代 市村  博
2012-13 53代 大竹 茂明
2013-14 54代 清水 千春
2014-15 55代 小野  優
2015-16 56代 田中 宏明